もう少し小さい子用のはありませんか?
との声にお応えして、赤ちゃん用のおもちゃをお願いしました。
コロコロ*木馬 1,600円
馬を揺らすと鈴の音と一緒に、木の玉がカタカタと鳴ります。
トコトコ*ぞう 1,100円
ぞうを押して動かすと、トコトコうごきます。
2016.5.19
もう少し小さい子用のはありませんか?
との声にお応えして、赤ちゃん用のおもちゃをお願いしました。
コロコロ*木馬 1,600円
馬を揺らすと鈴の音と一緒に、木の玉がカタカタと鳴ります。
トコトコ*ぞう 1,100円
ぞうを押して動かすと、トコトコうごきます。
2016.5.12
テーブルってのは物を置く台。
コップ、お皿、みんなが囲んで楽しむ台。
こぼしたり、シミがついたりは当たり前。
一家の思い出の記録簿、味わいは人の使った履歴。
いいテーブルとは、そんなもの。
2016.5.6
大勢の子供たちが楽しんでくれました!!
『木育 木ッズハウス』
たくさんの子供たちが遊んで行ってくれました。
『木工房がんどじ』
ロクロを回しながら、子供たちが自分で独楽に好きな色付けをして
いい経験になったね~!と親子で喜んでくれました。
『ゴム鉄砲』
手伝って貰いながら自分で作ったゴム鉄砲。的当てして遊びました!
2016.4.28
5月4日(水)・5日(木)の2日間
2016.4.28
teraさんより、紗合わせ、羅、小紋、裂き織りの新商品入荷しております。
紗合わせ ベスト18,000円
羅 ベスト12,000円
小紋 チュニック 12,000円
裂き織り ベスト 17,000円
2016.4.21
teraさんより、一閑張り籠の小物入れが届きました。
teraさんと言えば古布や裂き織りを使用したお洋服のイメージがありますが、こういった小物なども作っておられます。
各2,580円
tera/teramade さんのページはこちらより
2016.4.21
ようやく、もう一本のアオダモ(右)の葉が出てきました。
今年は、このアオダモには花が咲きませんでした。
来年は咲くといいな。雄雌どっちかな~?
アオダモには雄株、雌株、雌雄同株とあるそうなので...
花も違うそうなのです。たぶん、左のは雄ではないかと思っています。
来年はもっと観察してみようっと。
2016.4.14
東川口在住のご夫婦で木工をやられている、『木工房がんどじ』さんが一週間に渡り、川口そごうに出店していました。大盛況だったそうです!
がんどじさんの作品は本当に木が好きで、好きで、作っているんだな~と思わせる作品ばかりです。
5月の4日(水)、5日(木)は当木風堂でも実演販売する予定です。
ぜひ、ご来堂下さい。
2016.4.8
桜もそろそろ終わりに近づきてきました。
今日は桜吹雪と桜色のじゅうたんと花いかだと楽しめました。
日曜日まで何とか持つのかな~?
2016.4.8
樹齢500年超の栗の素材。
500年もの年月をかけて、自然が作り出したオブジェです。
どんなものにも、適うはずがありません。
ただ、木の枝のフックに引っかけてあるだけなのですが...
栗材 3,500円
営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539