珍しい素材の”ジャラ”が、少しだけ手に入りましたので、
柴工房さんに頼んで五角箸を作っていただきました。
産地はオーストラリアだそうです。
そこで...
10月23日(日)に『新井宿えきなかフェスタ2016 ~かみね野菜祭り~』 が開催されるのですが
木風堂も参加致しますので、ここで販売させていただきます。
通常は1善1,600円のところ、1,000円で!!!販売いたします。
数は17善限定ですので、気になる方はお早めに。
2016.10.16
珍しい素材の”ジャラ”が、少しだけ手に入りましたので、
柴工房さんに頼んで五角箸を作っていただきました。
産地はオーストラリアだそうです。
そこで...
10月23日(日)に『新井宿えきなかフェスタ2016 ~かみね野菜祭り~』 が開催されるのですが
木風堂も参加致しますので、ここで販売させていただきます。
通常は1善1,600円のところ、1,000円で!!!販売いたします。
数は17善限定ですので、気になる方はお早めに。
2016.10.14
名前の由来をよく聞かれます。
ご主人が巌さん、がんさんです。
奥さんが敏子さん。
二人合わせてがんどじです。
なんで、どじになったか?理由がありそうですが...。
最近、テレビ番組でも取りあげられ、
今月23日(日)
2016.10.13
拭き漆の栗の木盆です。
見事に杢目がでています。この大きさで杢が揃って、しかも、
割れ、目立つ傷も無く、
製作 栃木県矢板市
2016.10.12
3日間の企画展でしたが、無事に終了致しました。
お陰様で、たくさんのお客様にご来堂頂きました。
本当にありがとうございました。
木風堂kippudo スタッフ一同
2016.10.7
本日より3日間(最終日は13:00まで)の開催です。
ぜひ、ご来堂をお待ち致しております。
2016.9.30
うさとファンの皆様、お待たせ致しました。
木風堂でのうさとの服展、あと1週間後となりました。
2016.9.23
松本民芸家具の椅子
なんといっていいか・・・
座ってみて下さい。それが一番わかりやすいかなと思います。
コムバックアームチェア 165,240円 製作 長野県松本市 松本民芸家具
2016.9.16
酒器いろいろ・・・
11月にはボジョレー解禁、日本酒も美味しい季節になっていきますね。
木のワイングラスやぐい呑み、お猪口はいかがでしょうか?
木の器は飲み口の口当たりが良いのです。
上段左から
ワイングラス 3,800円(税込)
栃(トチ)拭き漆 手彫りぐい呑み 4,320円(税込)
栃(トチ)拭き漆 ひこばえ酒器 16,200円(税込)
下段左から
栓(セン)ぐい呑み 1,200円(税込)
樫(カシ)ぐい呑み 1,500円(税込)
欅(ケヤキ)お猪口 1,100円(税込)
一位(イチイ)お猪口 1,100円(税込)
製作 拭き漆器 福島県南会津 木漆工房 藤原啓祐さん
白木の器 埼玉県川口市 木工房 がんどじ
2016.9.9
秋の季節飾り入荷しました。
お月見うさぎ 2,000円(税込)
月うさぎ 1,600円(税込)
ハッピーハロウィン 1,600円(税込)
ハッピーパンプキン 500円(税込)
製作 すいーつばたけ
2016.9.8
初めて見た時は織り物と言われてもピンと来なく、刺繍では?と思いました。
グアテマラでマヤの女性達が家事の合間に織ります。
マヤ民族伝統のいざり織り(座って腰に引っかけて織る)の織り方でおるのだそうです。
細かい織り柄などの時は、特にこの織り機を使うそうです。
そうとうな手間と時間がかかるのだろう・・・
手仕事品って作っている所を見たわけではないけれど、見た時になんか素敵!と
自然と魅かれるのは、作品に作り手の気が入り自然とオーラが出ているのかも。
ポシェットはちょっとした物を入れるのにちょうど良い大きさで、お散歩バックに最適です。
ポシェット、ポーチとも1点1点色・柄が違います。
ポシェット サイズ約19.5㎝×21.5㎝ 3,200円(税込)
ポーチ サイズ約11㎝×11.5㎝ 665円(税込)
生産 グアテマラ共和国
営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539