すいーつばたけさんより、季節のお飾り入荷しております。
制作:すいーつばたけ
すいーつばたけさんのページはこちらより
2020.10.9
すいーつばたけさんより、季節のお飾り入荷しております。
制作:すいーつばたけ
すいーつばたけさんのページはこちらより
2020.10.3
川口青年会議所主催で川口市グリーンセンター第3駐車場にて、子供向けのドライブインシアターが開催されるそうです。
いいですね!! 子供たちが喜んでくれるでしょう\(^o^)/
木風堂でも協賛させて頂きました。
2020.10.2
埼玉高速鉄道の各駅で駅員さん達が、地域のお店や商品の紹介をしてくれるという取り組みがされています。
新井宿駅では木風堂の紹介をして頂いています。POPも作って下さいました。
駅を利用した際には、ご覧になってください。気になる事があれば、ぜひ駅員さんに訪ねてみてください。駅員さん達と仲良くなれるチャンスです\(^o^)/‼
2020.9.24
2020.9.18
栃の木のテーブルと朴の木のテーブルが嫁ぐ日が近づいてきました。
もう一度化粧直しをしてあげて、どの子も可愛がってもらえるようにと気持ちを込めながら・・・
自然オイル仕上げです。写真だとわかりずらいのですが、どちらの杢もキラキラと光っていて美しい!
トチの木
縁起の良いチュウちゃんがいます。
ホウの木
2020.9.4
すいーつばたけさんより季節のお飾りが届きました。
今年の中秋の名月は10月1日(木)だそうです。
十五夜まで、ま~るくなっていくお月様を楽しみましょう!
制作:すいーつばたけ
すいーつばたけさんのページはこちらより
2020.8.27
2020.8.7
以前お知らせした500年越えの栗シリーズ、あるががままアートで自分だけのマイデスクの続きです。
今回は天板の裏側もお見せします。
ワイルドに荒削りのままで、バンドソーの跡たっぷりの無塗装仕上げです。
天板は素材をそのまま活かして反ったり、ねじれたりしているとお伝えしましたが、ではその天板を置く脚はどうなっている??
見ての通り! 天板のねじれに合わせて作ってあります!!
両側はクリの帆掛け板、太い貫はホウの木で無塗装です。
2020.7.31
小澤賢一さんといえば、オニグルミ!(樹種) そしてカッティングボードやトレーが有名ですが、木風堂ではスツールも人気があります。
一つはキッチンスツールもう一つは円型スツールです。
キッチンスツールは長い時間キッチンで下ごしらえする時にちょっと腰かけて楽にできます。妊婦さんにも人気です。
円型スツールは座面が大きいので安定感があり人気です。
製作:木工房Puu 小沢賢一
キッチンスツール
樹種:座面 オニグルミ 脚 ブナ
サイズ(約):縦290×横350×高615
価格29,800円(税込)
円型スツール
樹種:座面・脚 オニグルミ
サイズ(約):直径400×高400
価格32,000円(税込)
2020.7.27
津軽より届きました~!
津軽花ぞうり。
色とりどりの手しごとの品。
見ているとワクワクします‼
今度はど・れ・に・し・よ・う・か・な。。。
製作:津軽花ぞうり
営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539