栓のテーブル

2022.2.10

マンションにお住まいのご夫婦で、お子様も独立しお二人の生活になるという事で新たなテーブルをお探しでした。
サイズのご希望がありましたので、ちょうどいいサイズの栓の天板をご提案させていただきました。
木が大好きなお客様で、きれいな杢が入った栓の天板を気に入って頂き喜んで頂けました。

IMG_4496

IMG_4500

IMG_4499

きっぷう堂カレンダー2月

2022.2.10

202202caren

新年のご挨拶

2022.1.1

スクリーンショット (45)

本年もどうぞよろしくお願い致します。

年末年始のお休み

2021.12.27

日頃は当木風堂kippudoをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。

年末年始、お休みのお知らせです。

安行領根岸の木風堂本店は
12月27日(月) ~ 2021年1月5日(水) までお休み
6日(木)より通常営業とさせて頂きます。

源左衛門新田セブンアート内の木風堂Ⅲは
12月27日(月) ~ 2021年1月2日(日) までお休み
3日(月)~5日(水)営業させて頂きます。
以降の営業のお知らせは木風堂ⅢのInstagram @kippudo_3 にてお知らせいたします。

宜しくお願いいたします。

きっぷう堂カレンダー1月

2021.12.27

スクリーンショット (43)

自然の美

2021.12.16

木も育っていく中で暑かったり、寒かったり、強風に耐えたりと様々な環境で育ちます。
その環境の中で色々な木目になったり、杢が出たり、節が出来たり、洞が出来たりします。
木風堂では、素材に自然が作り出した部分がある時には、なるべくその部分を残そうと考えています。
自然が作る素敵さったら。。。(´艸`*) といつも思います。
自然のまんま、そのまんま、あるがままアートです。
その美しさを愛でてもらえたら、嬉しいです。

20211209_162423530_2
縞黒檀(表)
そのまま眺めても、一輪挿しを乗せても、置物を置いても、アクセサリーや鍵の一時置き場でも

20211209_162457243
縞黒檀(裏)どちらを使ってもOK!

20211210_143229287_2

20211210_143249867_2

 

20211209_162535023
推定樹齢500年超 栗の木

20211210_143315770_2

20211209_162517818

 

特注刀掛け

2021.12.3

居合道をされているお客様よりご注文頂きました。
10段の刀掛けです。
下には袴を置く場所が欲しいという事で天板はケヤキ、脚はシオジを使いました。
刀を掛ける所の材は朴の木です。
お部屋にある家具と同じような色合いにしたいとの事でした。
木風堂では化学塗料は使用していないので、柿渋にベンガラを混ぜて塗装させて頂きました。
材や形、色合いの件で何度かご来堂頂き、ご相談しながら製作させて頂きました。
刀を掛けたところも見てみたいですね。

IMG_4222

IMG_4221

きっぷう堂カレンダー12月

2021.12.3

202112caren

南会津の工人展

2021.11.19

本日より始まりました!
南会津を拠点に物づくりをされている、藤原啓祐さんと小沢賢一さんの作品が並んでおります。
他にも南会津地方で作られた、こね鉢や菊皿等もございますので、是非ご覧ください。

DSC_1511

 

DSC_1502

 

DSC_1501

 

DSC_1514

 

DSC_1504

 

DSC_1500

 

DSC_1503

冬のお飾り

2021.11.12

すいーつばたけさんよりXmas Ornamentが届きました!
スキーをしているサンタ🎅さんと雪だるま⛄です。
スキーの先にカードを挟むことが出来ます。

20211112_02

20211112_01

営業日

営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水

※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。

〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539

木風堂公式アカウント Instagram LINE
お知らせ


木風堂の厳選品たち


木を知る・使う

↑