ホームページをリニューアルしました

2016.3.1

2016年3月1日にホームページをリニューアルしました。

木の事をもっと知りたくなるホームページになったと思います。
自然の木が持つ魅力を感じてもらえたら嬉しいです。

 

古民具が好きで集めていた方からです。

2016.1.23

20160128_001

古民具が好きで集めていた方からです。

好きな方、いかがですか?

謹賀新年

2016.1.1

2016nenga

ホームページが変わります。
28年3月1日 アップ公開予定です。

只今、当堂ホームページのリニューアルを実施作成中!

自然の木、素材の魅力、使い方が
より分かりやすく表現するように心掛けしました。

是非、ご覧下さい。

年末年始営業のお知らせ

2015.12.15

年内は12月26日(日)まで
年明けは1月6日(水)より 営業致します。

宜しくお願い致します。

笑門の予約始めました

2015.10.10

syoumon1

syoumon2

笑門 3,500円(予約注文) 12月10日締切

伊勢のしめ飾りです。

お正月だけでなく、一年中飾っておきます。

(藁・木札・橙・あしび・裏白・柊・しで・ゆずり葉)
それぞれ意味があるのです。

 

厨子三体

2015.10.2

厨子三体揃いました。

見事だと思います。

是非ご覧下さい。

zushi

zushi_01

zushi_02

zushi_03

木風堂の最寄り駅は埼玉高速鉄道、新井宿駅

2015.9.25

20150930_001

20150930_002

20150930_003

木風堂ってなんですかと聞かれます。

グリーンセンターの脇にある、へんてこな木の店です。

ああ~あの店ね、なんの店だか分かんないね
その様な会話だそうです。

くらしの工芸、木の手仕事品で実用なものを主に展示、販売しています。

無垢の一枚板テーブルなどオーダーメード製作、
自然系の 素材販売加工もその場で行っています。

他に松本民芸家具の正規取扱店です。

店としては、余り例のない業態なんで分かりずらいし、
敷居が高いと言われますが、木の香りのする極気楽な店内です。

是非一度覗いて見てください。

宜しくお願いし申し上げます。

なんと、木風堂の外観がまたまた変わりました!

2015.9.10

gaikan201509

なんと、木風堂の外観がまたまた変わりました!

今までにも、幾度となく変わって来たのですが・・・

1週間で、看板取り外しなんて事もあるので
毎日のように、木風堂の前を通る方でないと
気がつかない事もあると思います。(^_^;)

でも、この本物の木の看板なら、とても良い感じなので
変わらないかな・・・たぶん(笑)

 

アオダモという木です。

小枝を水に漬けておくと水が青緑になるとか
木が雨でぬれると表皮が青緑になるという事から
この名前になったようです。

堅いけど粘りがあるので曲げやすい木だそうです。

野球のバットの木というと
皆さん、あっ~!と思いますよね。

 

四季を楽しめる木にしてみました。

春は新緑がきれいで、白いほわほわっとした花が咲き
株立ちの木なので夏は涼しげで
秋には紅葉し、雄雌あると実も着くそうなんですが・・・

冬は落葉して枝のシルエットが良い感じ
というわけで
四季を楽しみに是非、遊びに来てください。

お待ちしております。

堂主のプライバシーが!明かされる!

2015.9.1

木賊・砥草(とくさ) 欲しい方!!差し上げます!

2015.8.5

木賊・砥草(とくさ)
欲しい方!!差し上げます!

現代では観賞用ですが(姫トクサは苔玉など)
昔はヤスリとして使用されていました。

トクサを煮て少し水につけておき
中の肉厚の部分をこそげとります。

そうすると、薄い皮?の部分だけが残ります。

それを木材に貼り付けてヤスリが出来ます。

平らな面を出すには板などに貼り付け
ガムテープなどに貼れば紙ヤスリになり
そのままでも、手になじみいろんな形も磨く事が出来ます。

爪磨きにもなります。

昔は、ニカワで貼っていた様ですが今はボンドでOK!

 

今でも塗師の方や柘植の櫛職人の方や指物師の方など
仕上げに使われる方もいるそうです。

トクサ以外にはムクの葉もヤスリになります。

やはり、自然の力はすごいようで
紙ヤスリでは出ない良い感じの艶が出るとか・・・
先人の知恵は素晴らしいですね!!

tokusa

営業日

営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水

※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。

〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539

木風堂公式アカウント Instagram LINE
お知らせ


木風堂の厳選品たち


木を知る・使う

↑