木風堂脇の桜並木 桜情報

2016.3.30

本日の桜はこんな感じです!
暖かいので次々と開花しています。

IMG_0340

木風堂脇の桜並木 桜情報

2016.3.27

毎年、木風堂の脇の桜は陽当りが良いのか、他の木より早く咲きます。
今年は開花は早めでしたが、その後の気温が低いので次の週末まで大丈夫そうです。
ちょうど、見ごろになるでしょうか。
本日、桜ウォークでしたが他の桜の木はどうだったのかな~?
桜以外の春の花々もたくさん咲いていますから、楽しめたでしょうね。

sakura20160327_1

FullSizeRender (1)

木風堂脇の桜並木 桜情報

2016.3.23

日当たりの良い所では、少し咲き始めました。
また寒くなる様なので 2、3日このままでしょうか。

DSC_0139+1

桜ウォーク

2016.3.17

この辺り神根地域のイベントで、毎年開催されている”桜ウォーク”があります。
今年は3月27日(日)に決定しました。
開花予想からするとほぼ満開の花見が出来るのではないでしょうか。
各所の桜を見ながら約6キロをウォーキングし、収穫体験やお琴の演奏等も有るので人気のイベントです。詳しくはこちらへ⇒http://araijyuku.blogspot.jp/
ちなみに木風堂は休憩所となっております。

3月17日現在 木風堂脇の桜はこんな感じです。
ピンク色に顔を覗かせいるつぼみもチラホラ。
IMG_0330

木風堂脇の桜並木、開花予想は?

2016.3.4

今年の桜開花予想は東京で3月23日頃と言われていますが、
今年も木風堂脇の桜並木の開花状況をお知らせしていきます。
今はまだ、かたいつぼみです。

ホームページをリニューアルしました

2016.3.1

2016年3月1日にホームページをリニューアルしました。

木の事をもっと知りたくなるホームページになったと思います。
自然の木が持つ魅力を感じてもらえたら嬉しいです。

 

古民具が好きで集めていた方からです。

2016.1.23

20160128_001

古民具が好きで集めていた方からです。

好きな方、いかがですか?

謹賀新年

2016.1.1

2016nenga

ホームページが変わります。
28年3月1日 アップ公開予定です。

只今、当堂ホームページのリニューアルを実施作成中!

自然の木、素材の魅力、使い方が
より分かりやすく表現するように心掛けしました。

是非、ご覧下さい。

年末年始営業のお知らせ

2015.12.15

年内は12月26日(日)まで
年明けは1月6日(水)より 営業致します。

宜しくお願い致します。

笑門の予約始めました

2015.10.10

syoumon1

syoumon2

笑門 3,500円(予約注文) 12月10日締切

伊勢のしめ飾りです。

お正月だけでなく、一年中飾っておきます。

(藁・木札・橙・あしび・裏白・柊・しで・ゆずり葉)
それぞれ意味があるのです。

 

営業日

営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水

※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。

〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539

木風堂公式アカウント Instagram LINE
お知らせ


木風堂の厳選品たち


木を知る・使う

↑