外に置くお知らせの黒板もという事で作ってみました。
置いてみたら・・・
両方から見えるように、両面にしようかな~?
明日やってみます。

2018.5.31
外に置くお知らせの黒板もという事で作ってみました。
置いてみたら・・・
両方から見えるように、両面にしようかな~?
明日やってみます。

2018.5.29
ちょっとお知らせ書いたりするのに、黒板を作ってみようかな~?
消して書き直せるし・・・
木風堂kippudoなら、やはりこういう黒板だよね。

2018.5.18
数日前に福島県天栄村に行ってきました。
新緑がとてもきれいな時でした。
涼しくて気持ちが良かったので、写真ですが涼しさをお裾分けしま~す!
黒文字の木が何本も発芽して、20~30㎝に育ってていました。



2018.3.2
梅がきれいに咲きだしましたが、今回は啓翁桜を頂きまして
白梅に桜の蕾がきれいです


2017.11.30

見えるかな?わかりますか?
焼き芋を焼いています!
美味しい\(^o^)/

2017.4.13
木風堂入り口のアオダモの木
2本のうちの1本は、桜の花が終わるころに咲きます。
もう1本はもう少しあとで。。。




2017.3.24
また~?!と言われそうですが・・・(笑)
またまた、またまた、堂内のレイアウトを変更いたしました。
松本民芸家具の椅子も座りやすくなったかと思います。
ぜひ、お立ち寄り下さい。


2017.1.7
お客さまに嬉しくなるお言葉、頂く事が多いのですが
今年もお正月早々、嬉しいお便りが届きました。
素敵なテーブルが 我が家に来てから…
家の中に 木の香りがします。
とても幸せな空間になりました。
食事の時間も なんだかとても良いものをいただいているような気持ちになります。
そして 食事の後 なかなか机から離れず みんなで おはなしする時間がふえたことも嬉しいことです。
永い時間をかけて しみや 傷 をつけながら素敵な 家族の絵?!を描いていきたいとおもいます。
ありがとうございます。このお便りでまた1年頑張れる!!
2016.11.10
めっきり寒くなってきました。
木風堂も薪ストーブ点火です。
この何とも言えない暖かさと
ゆらゆら燃える炎を見て癒されるのを
楽しみに来られるお客様もたくさんいます。

2016.4.21
ようやく、もう一本のアオダモ(右)の葉が出てきました。
今年は、このアオダモには花が咲きませんでした。
来年は咲くといいな。雄雌どっちかな~?
アオダモには雄株、雌株、雌雄同株とあるそうなので...
花も違うそうなのです。たぶん、左のは雄ではないかと思っています。
来年はもっと観察してみようっと。

営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539