いよいよ、来週11月9日(金)から始まります。
スプーンは日常でよく使うので、違いがよく分かるのもスプーンです。
こればっかりは、説明よりも口に入れてみないと分からないので・・・
是非、使ってみてもらいたいなと思います。
熱を伝えにくい為、冷たくなったり熱くなったりしないので、赤ちゃんや高齢者の方に食べさせてあげる時にも是非使ってあげて欲しいですと藤原さん。
赤ちゃん用のスプーンもございます。
2018.11.2
いよいよ、来週11月9日(金)から始まります。
スプーンは日常でよく使うので、違いがよく分かるのもスプーンです。
こればっかりは、説明よりも口に入れてみないと分からないので・・・
是非、使ってみてもらいたいなと思います。
熱を伝えにくい為、冷たくなったり熱くなったりしないので、赤ちゃんや高齢者の方に食べさせてあげる時にも是非使ってあげて欲しいですと藤原さん。
赤ちゃん用のスプーンもございます。
2018.10.24
開催期間 2018年11月9日(金)~ 12月2日(日)
営業時間 10時~18時 定休日 月曜日・火曜日
そば角大皿(藤原啓祐)
やまぶき小皿・デザートピック(藤原啓介)
手彫りウッドカップ(藤原啓祐)
花皿・花小皿(藤原啓祐)
黒角敷盆タテ(藤原啓祐)
2018.7.13
すいーつばたけさんより 夏の商品入荷しました。
2018.7.3
テラメイドさんの一閑張りには、布張りと和紙張りがあります。
布張りはビンテージの着物生地を張り、和紙張りの仕上げには川口市の赤山渋(新井宿駅と地域まちづくり協議会製作)を塗布しています。
下記写真の左は今回入荷された新しいもの、右は5年程使用したものです。
段々と渋くなっていくのを楽しめます。
今回は小ぶりの一閑張りバッグが入荷しました。
12,500円(税込)
12,500円(税込)
11,000円(税込)
2018.4.15
すいーつばたけさんより五月人形が入荷しました。
こいのぼりクリップ 1,000円(税込)
豆かぶと 1,000円(税込)
手の平サイズの小さな飾りです。
すもうのけいこ 1,200円(税込)
くまがコロンと転がります
おにたいじ 1,200円(税込)
鬼がころんと倒れます
たまてばこ 1,200円(税込)
玉手箱を開けると・・・おじいさんに
2018.3.28
いつもご愛顧頂きましてありがとうございます。
今回、皆様に楽しんでいただける様、春の企画をお知らせいたします。
お近くにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りください。
従業員一同、心よりお待ち致しております。
4月7日 土曜日
木風堂kippudo《さしかけ》にて・・・(見沼用水歩道に面した場所)
午前9:30〜午後5:30まで
ゴム鉄砲の製作体験 700円
箸製作体験 150円
クワガタ、カブトムシ実演販売 一匹 200円
(当日午前中) (参加費1000円、10人を予定 事前申し込み願います)
※上の写真は販売しているものです。
初めてではこの様には作れないと思いますが・・・
広葉樹とはどのようなものか知っていただき
自分なりのカッティングボードを作ってみませんか?
お抹茶一服(お菓子付き) 500円
広葉樹、針葉樹とは? 自然素材の家つくりについて知りたい方
お気軽にご相談ください。
5月4日 金曜日 ・ 5日 土曜日
木風堂kippudo《さしかけ》にて・・・
午前9:30〜午後5:30まで
上記、1~6までを4月7日と同様に開催します。
に加えて
コマ色付け体験 500円
皆様、ぜひお楽しみください。
2018.3.12
木風堂でもおなじみの『木工房がんどじ』のお二人が
川口市の広報番組で紹介されました。
ぜひ、ご覧ください。
3月放送分
こだわりの川口推奨みやげ品
http://www.1110city.com/kohomovie/
2018.2.9
うさぎのおひな様 2,100円(税込)
ねこのおひな様 2,100円(税込)
2017.12.15
黒椿(横長) 11,000円(税込)
黒椿(中)11,000円(税込)
赤椿(中)11,000円(税込)
黒椿(大)12,000円(税込)
古布(中)13,000円(税込)
2017.12.14
すいーつばたけさんより、干支のお飾りが入荷しました。
干支組木(大)2,000円(税込)
干支組木(小)1,000円(税込)
営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539