新井宿えきなかフェスタ2016へお越し頂いた皆様へ
木風堂の事を知っている方も、駅で表示を見るけど和菓子屋さんかと思ってた~(笑)という方まで...
沢山の方に来て頂きまして、ありがとうございました。
無事に終える事が出来ました。
お店の方へも ぜひ、ご来堂くださいませ。
お待ち致しております。
2016.10.27
新井宿えきなかフェスタ2016へお越し頂いた皆様へ
木風堂の事を知っている方も、駅で表示を見るけど和菓子屋さんかと思ってた~(笑)という方まで...
沢山の方に来て頂きまして、ありがとうございました。
無事に終える事が出来ました。
お店の方へも ぜひ、ご来堂くださいませ。
お待ち致しております。
2016.10.20
かみね地域のお祭りで、新井宿駅の外周りと駅の中に入り1番出口~2番出口までの通路で開催されます。
サブタイトルの ~かみね野菜祭り~ とあるように、地域の農家さん達の採れたて旬の野菜がたくさん並びます。収穫体験もあり、毎年大人気です。
木風堂も参加いたします。 第5会場”えきなか”ものづくりのブースに出ておりますので、ぜひ遊びに来て下さい!
2016.10.16
珍しい素材の”ジャラ”が、少しだけ手に入りましたので、
柴工房さんに頼んで五角箸を作っていただきました。
産地はオーストラリアだそうです。
そこで...
10月23日(日)に『新井宿えきなかフェスタ2016 ~かみね野菜祭り~』 が開催されるのですが
木風堂も参加致しますので、ここで販売させていただきます。
通常は1善1,600円のところ、1,000円で!!!販売いたします。
数は17善限定ですので、気になる方はお早めに。
2016.10.14
名前の由来をよく聞かれます。
ご主人が巌さん、がんさんです。
奥さんが敏子さん。
二人合わせてがんどじです。
なんで、どじになったか?理由がありそうですが...。
最近、テレビ番組でも取りあげられ、
今月23日(日)
2016.10.12
3日間の企画展でしたが、無事に終了致しました。
お陰様で、たくさんのお客様にご来堂頂きました。
本当にありがとうございました。
木風堂kippudo スタッフ一同
2016.10.7
本日より3日間(最終日は13:00まで)の開催です。
ぜひ、ご来堂をお待ち致しております。
2016.9.30
うさとファンの皆様、お待たせ致しました。
木風堂でのうさとの服展、あと1週間後となりました。
2016.7.28
下記の通り、お休みさせて頂きます。
8月8日(月)~8月16(火)まで
直ぐに対応できない場合もございますが、メールは確認しておりますので、
宜しくお願い致します。
2016.5.27
木風堂kippudoでは、いろいろなお箸を置いておりますが、五角箸は特に人気がありお客様からは食べ物をつかみ易いと言って頂いています。
この五角箸は柴工房 柴田重利氏が製作しており、貴重な樹種が入ったりすると数量限定で作って頂くので、いつも同じ樹種がある訳ではありません。現在ある樹種は、写真左から樫、斧折、紅梅、蛇木がございます。
樫 1,600円
斧折 2,500円
紅梅 4,000円
蛇木 4,000円
2016.5.20
ブラックウォールナット2枚と栗の天板が仕上がって来ました。
ブラックウォールナット、その名の通り黒いのですが、想像していたより黒かったです。いい感じに仕上がりました。杢はあえて残しました。これまた良いです!ナチュラル系の色の木に囲まれている中、たまにはこんな色も良いのでは?また一味違う味わいです。
写真は光が入り少し白っぽく写っています。
ブラックウォールナット
2,400×730~850×60 200,000円
2,030×680~740×60 180,000円
高樹齢の栗です。なかなか1枚板でこの幅が取れません。そして、1本の丸太から何枚もとれません。なので、この板は穴もそのまま活かしました。虫穴もあります。これが自然のままなので良いのではないかと。
栗
1,600×620~760×43 98,000円
営業日|木・金・土・日
営業時間|10:00~17:30頃
休日予定|月・火・水
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539