この木はねずこと呼ばれている木で、栃木から福島の山の方に見
有名なのは福井県黒部地域でしょうか、
この板は厚みが約10センチ空洞化し、樹齢は推定350年から4
今日は桃の節句なのでと可愛くラッピングした桃の花を頂きました。
お心遣いが嬉しいです。いつもありがとうございます。
早速飾ってみましたよ~!!
皆さんだったらどう使いますか~?
2022.3.3
この木はねずこと呼ばれている木で、栃木から福島の山の方に見
有名なのは福井県黒部地域でしょうか、
この板は厚みが約10センチ空洞化し、樹齢は推定350年から4
今日は桃の節句なのでと可愛くラッピングした桃の花を頂きました。
お心遣いが嬉しいです。いつもありがとうございます。
早速飾ってみましたよ~!!
皆さんだったらどう使いますか~?
2022.2.18
2021.12.16
木も育っていく中で暑かったり、寒かったり、強風に耐えたりと様々な環境で育ちます。
その環境の中で色々な木目になったり、杢が出たり、節が出来たり、洞が出来たりします。
木風堂では、素材に自然が作り出した部分がある時には、なるべくその部分を残そうと考えています。
自然が作る素敵さったら。。。(´艸`*) といつも思います。
自然のまんま、そのまんま、あるがままアートです。
その美しさを愛でてもらえたら、嬉しいです。
縞黒檀(表)
そのまま眺めても、一輪挿しを乗せても、置物を置いても、アクセサリーや鍵の一時置き場でも
縞黒檀(裏)どちらを使ってもOK!
推定樹齢500年超 栗の木
2020.6.19
2020.6.12
500年越えの栗シリーズです。
あるががままアートで自分だけのマイデスクを作りました。
素材をそのまま活かしてあるので反ったりねじれたりしていますが、それでも良いと思います。読書をしたり、趣味の事をしたり、好きな事をして・・・何ら不便は感じません。
テーブルの天板は乗せてあるだけです。
サイズ(約):縦450~700×横1900×高600
価格:100,000円(税込)
2016.4.8
樹齢500年超の栗の素材。
500年もの年月をかけて、自然が作り出したオブジェです。
どんなものにも、適うはずがありません。
ただ、木の枝のフックに引っかけてあるだけなのですが...
栗材 3,500円
2015.5.10
樹齢500年を身近に...
生命を感じ癒される
30㎝位~1m位まで 6枚ほどあります。
1,500円~5,000円
営業時間|10:00~18:00頃
定休日|月曜・火曜・水曜
※営業時間は季節によって変わります。
※祭日営業の場合はHPにてお知らせ致します。
〒333-0834
埼玉県川口市安行領根岸2244
TEL/FAX 048-299-9539